どれくらいの期間で普通免許を取れますか?

通常であれば、約1ヶ月半~2ヶ月で卒業される方が多いです。ただ、通学するペースや時間によって左右されますし、運転の適正にもよりますので一概にどれくらいということは難しいです。
尚、お急ぎの方は「クイックコース」をご用意しております。(AT車の場合最短14日、MT車の場合最短16日(実質教習日数))で教習可能です。但し、この場合色々な条件をクリアしていただく事が必要となります。(要早期予約)

料金はいくらですか?

料金表の通りですが、季節ごと、月ごとにキャンペーン等を行う場合が有ります。
尚、学生さんには学生割引が適用されます。

料金を分割払いなどで支払うことはできますか?

現金での一括お支払いの他にローンでのお支払も取り扱っております。受付窓口にて各種会社のローンお申し込みが可能です。未成年の方がローンのお申込みをされる場合、保護者の方の名義が必要になります。詳しくは、受付窓口までお問い合わせ下さい。

いつから免許はとれますか?

普通車の免許は18才、普通二輪の免許は16才でないと免許取得することはできません。ただ自動車学校への入校は普通車18才、普通二輪16才になる誕生日の1ヶ月前から入校可能です。
※(普通車は仮免試験までに、普通二輪は卒業検定までにそれぞれ誕生日を迎えることが可能であれば入校OKです。)

住民票が他県ですが、入校はできますか?

入校はできます。但し、卒業後に受ける本免(学科)試験は、住民票のある都道府県の免許センター(試験場)で受けることになります。

入校時に必要なものは?

  • 住民票(初めて免許を取る方は必要です。)
  • 免許(すでに免許を持っている方)
  • 印鑑(認印で結構です。)
  • 証明書類(身分を証明できるもの:パスポート、学生証、住民基本台帳カード、健康保険証など)

MT車とAT車ってどう違うのですか?

AT(オートマチック)車は自動的にギアの変換を行ってくれる車で、運転時の負担が少ない車です。AT車のペダルはアクセルとブレーキの2つだけです。ここでいうギアとは、自転車に付いている3速や5速などペダルの重さを調節するときに使うものと同じと考えてください。
MT(マニュアル)車は速度の変化に合わせて手動でギアの変換を行わなければならない車でAT車に比べ多少運転が大変になりますが、慣れると操作が楽しくなり、より運転している感覚が得ることが出来ます。MT車のペダルはアクセル・ブレーキとクラッチの3つです。クラッチはギアを変換する際または発進時に使うものです。
AT車で免許を取得された場合、AT車しか乗れませんが、MT車で免許取得をされた場合はAT車、MT車の両方の車に乗ることが出来ます。AT車で免許を取得した後に技能講習4時間と審査合格でMT車に乗ることも出来るようになります。

ご相談・お問合せ

その他ご不明な点はご遠慮なくお問い合わせくださいませ